■教育〜「補欠廃止論」がキター(゚∀゚)━!①スポーツはロボットにはできない、人とロボットの壁!^^)②京都市のある公立中学は木曜日部活禁止だよ^^☆③AIのロボットの時代は仕事がどんどん無くなるから上手い壁を作って行こう!④「先生力」が問われる教育の時代^^★⑤東京大や京都大を志望する高校生がここ10年で半減した理由はな〜んだ!?^^;



■ブラジルのスポーツは日本と全然違うヽ~ノ;゚Д゚)

Fuji:
まいど〜京都サムライの富士です。

今日は楽しい日曜日(*´﹀`*)

京都はドン曇りだけど、テレビを付けたら大学駅伝で京都産大や東海大学などの多数の男子学生が、いま三重県の四日市疾走している。٩(ˊᗜˋ*)و

2018年も年末だなあ〜という気分(*´﹀`*)

本日紹介します本は「補欠廃止論」です。

(図書館版)補欠廃止論 (ポプラ選書―未来へのトビラ)

サッカーの辛口解説者として知られる著者・セルジオ越後さんが長きにわたり訴えておられるのが、部活動における「補欠制度の廃止」。

セルジオさんは「補欠は差別」とまで言い切ります!

Alps:
まいどです。京都サムライのアルプスです。

わかる!確かに大切なことだよ!

補欠は可哀想だし^^;

Fuji:
著者のセルジオさんはブラジル生まれで、日本に来て補欠制度があることに驚いたという。

Alps:
ブラジルにはないんだ!(^^)

Fuji:
その方が楽しい部活になる。

P4
「日本サッカー界、いや日本の団体スポーツが強くならないのは、補欠制度のせいではないか」と思うようになった。そして僕は、何十年も前から「補欠は廃止すべき」と訴えている。

Alps:
貴重な、日本の未来を開く方向性だよ^^☆

Fuji:
ブラジルには「見学」という概念はなく(P33)、試合で出てこそ成長する(P40)と本に書かれている。

■京都市公立中学の部活に変化が!
Alps:
京都市のある公立中学の部活に変化があるよ。

Fuji:
へぇ〜、ナニ?

Alps:
毎週木曜日は、その中学の全ての部活が禁止されてるよ^^★

Fuji:
すごい変化!時代だな(^ν^)

アメリカなどの海外から日本に赴任してくる家族にとって、日本の学校に「部活が土日もあるから家族の時間が取れない」という、問題が指摘されている。

■「スポーツはロボットの入れない人の世界」、ロボットと人の世界は適正に壁を作るべきだ〜^^★

Alps:
そりゃそうだよ。今までの部活はやりすぎ^^;

Fuji:
まてよ、スポーツってすごい!?(^ν^)

よく考えると、「スポーツはロボットの入れない人の世界」だ!^^★

スポーツには可能性が無限大〜

もっともっと楽しいスポーツを目指したいね。

Alps:
確かにそだね(^^)

Fuji:
AIのロボットの時代は、人の仕事がどんどん無くなって、ベーシックインカムが必要とか、かなり悲観的に考えられている。

人とロボットの世界をきちんと分けることが必要だな^^★うまく壁を作って、法律も整えて!

トランプ大統領がメキシコに国境を作ったようにね!

■「先生力」が問われる教育の時代
Fuji:
最後に、補欠は貧しいという著者の指摘は35ページの図解がわかり易かったよ。(^^)

皆さん、ぜひこの本も手に取ってしっかり読んでね(^^)

Alps:
中学時代に一緒にバスケ部をしてた友達と、卒業後にたまたま会ったとき、「部活がいやでいやで仕方なかった(*_*;」と言っていたことを思い出した!(^◇^;)

彼は背番号14番だった!^^;

Fuji:
バスケ部はレギュラーは5人だから、それは辛かったろな^^;

子どもが嫌がるスポーツを長時間させるのは時間の無駄だし、苦手なスポーツならその子にもっと適した別の部活にどんどん廻すべきだろな〜

部活で生徒を差別しない「先生力」が問われる教育の時代かな^^★

先生は大変(^◇^;)

■教育も一気に変わる〜東大や京大を志望する高校生は10年程で半減した!
Fuji:
京都産大を入学するためには、昔より低い偏差値でOKになってる。

Alps:
えー(・_・;) なぜ?

Fuji:
少子化かな?

たとえば京都産大は偏差値44で入れるらしい。京都の高校生ならみんな知っているはず。

ここ10年程で、東大や京大を志望する人も激減している。

Alps:
マジで?

Fuji:
東大や京大を志望する高校生は10年程で半減した!

Alps:
なぜ?

Fuji:
企業の終身雇用が無くなり、東京では労働者の半分以上が、年収200万円以下の派遣社員に変わった。特に母子家庭が大変らしい。

おまけに、AI時代になると、現在の半分以上の仕事がロボットに持っていかれると、アメリカの大学教授等が予想デートを出しているほど問題は深刻^^;

Alps:
なるほどー

東大とか京大という高学歴でも、初めて就職する会社にしか意味がないよね。

Fuji:

その通り!

たとえば、40歳で転職活動する時などに、自分の学歴よりも「自分が何ができて得意なのか」がポイントになるんだって。そういう時代に変わる。

Alps:
富士さんはなぜ知ってるの?

Fuji:
駿台予備校からゲットした(^ν^)

10年程で東大や京大の志願者数が半減したデータは次の赤とピンクの太い線だよ

駿台HPから参照できるというからかなり親切な学校だ。

ちなみに近畿大学が人気トップらしく、ウナギのぼりで他を圧倒している(^ν^)

時代は一気に変わりそうだ!^^☆

Fuji:
21世紀は教育の時代だね(*´﹀`*)

ではまた(^^)